2009年04月27日
知事・市長対談
こんにちは。あきしょうです。
最近ずっと雨ですね。
雨の日はちょっと悲しくなります。
先日、立命館の新歓祭で活動する予定だったのですが、
雨で中止となってしまいました。
みんなこの日のために一生懸命準備をしていたので・・・
非常に残念です。
でも、落ち込まなくても大丈夫です。
その時できなかったとしたら、次できればいい。
そこであきらめるのではなく、次につなげればいいと私は思います。
だからこそ、またやる気を出して、頑張っていきましょう!
落ち込んでいる暇はありませんね◎
さて、先日なんともビックな対談がありました!
自分でもまだあの興奮と緊張を覚えています。
ずっと京都学生祭典を応援してくださっている
山田府知事と門川市長です◎
このお二方と第6回実行委員長の村井さんと私で対談をいたしました。
京都学生祭典の広報誌の企画で、
京都学生祭典の将来についてみなさんと一緒に語り合いました!
緊張しましたが、とても有意義な時間になりました。
祭典に対するモチベーションもさらに上がりました!
もっともっといい祭典を創っていきます!!
最後にはみんなで撮影◎

今後も京都学生祭典に期待してください!
また、次回の水曜日には第7回のメンバーの紹介をします。
ぜひみなさん期待しておいてください!
では今日のひとこと
「止まない雨はない。明けない夜はない。」
by不明
最近ずっと雨ですね。
雨の日はちょっと悲しくなります。
先日、立命館の新歓祭で活動する予定だったのですが、
雨で中止となってしまいました。
みんなこの日のために一生懸命準備をしていたので・・・
非常に残念です。
でも、落ち込まなくても大丈夫です。
その時できなかったとしたら、次できればいい。
そこであきらめるのではなく、次につなげればいいと私は思います。
だからこそ、またやる気を出して、頑張っていきましょう!
落ち込んでいる暇はありませんね◎
さて、先日なんともビックな対談がありました!
自分でもまだあの興奮と緊張を覚えています。
ずっと京都学生祭典を応援してくださっている
山田府知事と門川市長です◎
このお二方と第6回実行委員長の村井さんと私で対談をいたしました。
京都学生祭典の広報誌の企画で、
京都学生祭典の将来についてみなさんと一緒に語り合いました!
緊張しましたが、とても有意義な時間になりました。
祭典に対するモチベーションもさらに上がりました!
もっともっといい祭典を創っていきます!!
最後にはみんなで撮影◎

今後も京都学生祭典に期待してください!
また、次回の水曜日には第7回のメンバーの紹介をします。
ぜひみなさん期待しておいてください!
では今日のひとこと
「止まない雨はない。明けない夜はない。」
by不明
2009年04月20日
Chicago Poodle★
こんにちは。
桜も散り、いよいよ新緑の季節になってきましたね!
あきしょうです!
先日、私あきしょーは、α-STASTIONのラジオに出演しました★
その番組とは、毎週火曜24:00~25:00にα-STASTIONで、シカゴプードルさんがパーソナリティをつとめている「RADIO DOG-YEAH!」です。
HPはこちらから↓
http://fm-kyoto.jp/timetable/program/radio_dog_yeah/
なぜ、シカゴプードルさんのラジオ!?と思われるかもしれませんが、
実は京都学生祭典の1日目のメイン企画である、Kyoto Student Music Award(通称KSMA)で、第1回グランプリを獲得されたのが、シカゴプードルさんなんです!!
そして、シカゴプードルさんは、去る3月18日にメジャーデビューされました!
京都学生祭典初のメジャーデビューアーティストです☆
そんなつながりがあって、今回私あきしょーがラジオ出演させていただくことになりました。
当日は、シカプーさんと京都学生祭典について熱く語らせていただきました!
また、当時、シカプーさんがグランプリをとったときの思い出なども聞かせてもらいました。
その時の様子がこちらです。



今後も、シカゴプードルさんと第7回京都学生祭典に注目してください!!
シカゴプードル公式HP
http://chicagopoodle.com/index.html
桜も散り、いよいよ新緑の季節になってきましたね!
あきしょうです!
先日、私あきしょーは、α-STASTIONのラジオに出演しました★
その番組とは、毎週火曜24:00~25:00にα-STASTIONで、シカゴプードルさんがパーソナリティをつとめている「RADIO DOG-YEAH!」です。
HPはこちらから↓
http://fm-kyoto.jp/timetable/program/radio_dog_yeah/
なぜ、シカゴプードルさんのラジオ!?と思われるかもしれませんが、
実は京都学生祭典の1日目のメイン企画である、Kyoto Student Music Award(通称KSMA)で、第1回グランプリを獲得されたのが、シカゴプードルさんなんです!!
そして、シカゴプードルさんは、去る3月18日にメジャーデビューされました!
京都学生祭典初のメジャーデビューアーティストです☆
そんなつながりがあって、今回私あきしょーがラジオ出演させていただくことになりました。
当日は、シカプーさんと京都学生祭典について熱く語らせていただきました!
また、当時、シカプーさんがグランプリをとったときの思い出なども聞かせてもらいました。
その時の様子がこちらです。
今後も、シカゴプードルさんと第7回京都学生祭典に注目してください!!
シカゴプードル公式HP
http://chicagopoodle.com/index.html
2009年04月11日
さくら満開さくらよさこい
先日、4月5日にさくらよさこいに行ってきました。
みなさん、さくらよさこいって知っていますか?
さくらよさこいとは、
「春に行われる、関西最大規模のよさこいのまつり」
です。
毎年、京都学生祭典はさくらよさこいにスタッフとして協力しています。
またそれだけでなく、京炎 そでふれ!の普及チームや、
ホストチームであるそでふれサークルも参加していました。
京都さくらよさこいには4つの特別賞と大賞があり、
なんと!!そでふれ!チームから2チームも受賞しました!!
笑顔が最も素晴らしいチーム「白虎」を【京炎 そでふれ!咲産華】が、

演出・振付けが最も素晴らしいチーム「玄武」を【京炎 そでふれ!京
小町】が

受賞させていただきました。
他にも昨年の京炎 そでふれ!全国おどりコンテストの一般の部の
優勝者である、【ピンクチャイルド】が大賞を受賞してました。

そんなこんなで時間が過ぎ・・・
最後には、一時間の総おどり◎
いろんな総おどりを一時間かけておどりました!
おどり手と来場者が一体となって楽しそうにおどるので、
自分もだんだんテンションが上がってきて・・・

おどっちゃいました(笑)
そして、無事さくらよさこいは成功のもと終えました!
本当によかったです◎
京都学生祭典も絶対に成功させたい!!と、改めて感じました。
本当に祭っていいなと思います。
とにかく、みなさんお疲れさまでした!!
普及チームもお疲れさま☆

では今日の一言
「春の京都でさくらよさこい。秋の京都で学生祭典。」
by第7回実行委員一同
みなさん、さくらよさこいって知っていますか?
さくらよさこいとは、
「春に行われる、関西最大規模のよさこいのまつり」
です。
毎年、京都学生祭典はさくらよさこいにスタッフとして協力しています。
またそれだけでなく、京炎 そでふれ!の普及チームや、
ホストチームであるそでふれサークルも参加していました。
京都さくらよさこいには4つの特別賞と大賞があり、
なんと!!そでふれ!チームから2チームも受賞しました!!
笑顔が最も素晴らしいチーム「白虎」を【京炎 そでふれ!咲産華】が、
演出・振付けが最も素晴らしいチーム「玄武」を【京炎 そでふれ!京
小町】が
受賞させていただきました。
他にも昨年の京炎 そでふれ!全国おどりコンテストの一般の部の
優勝者である、【ピンクチャイルド】が大賞を受賞してました。
そんなこんなで時間が過ぎ・・・
最後には、一時間の総おどり◎
いろんな総おどりを一時間かけておどりました!
おどり手と来場者が一体となって楽しそうにおどるので、
自分もだんだんテンションが上がってきて・・・
おどっちゃいました(笑)
そして、無事さくらよさこいは成功のもと終えました!
本当によかったです◎
京都学生祭典も絶対に成功させたい!!と、改めて感じました。
本当に祭っていいなと思います。
とにかく、みなさんお疲れさまでした!!
普及チームもお疲れさま☆
では今日の一言
「春の京都でさくらよさこい。秋の京都で学生祭典。」
by第7回実行委員一同
2009年04月08日
クリーンアップin岡崎
京都学生祭典は本祭当日に会場として
平安神宮や岡崎周辺を使わせていただいています。
岡崎の方々にはとてもお世話になっていますし、
感謝の気持ちを常に持っています。
それゆえ、少しでもこのお返しをしたいと考え、
京都学生祭典のメンバーも岡崎の方々と一緒に、
このクリーンアップ活動を定期的に行っています。
5日も朝、岡崎の公園に集まって活動を行いました。
ビニール袋とはさみを持って、さあお掃除です◎

探して見るといろんなゴミが…
地域の方と一緒に掃除◎

すみずみきれいにするつもりでみんな必死に探してます。

そうじをすることは気持ちをきれいにしてくれます。
みなさんもぜひ身近なところから掃除をしてみてください。
きっとすぐに京都が世界で最もキレイな街になりますよ。
“身近”な行為が世界を変える。
なんか素敵なことだと、クリーンアップをしながら思った草食系でした。
では今日の一言
「時に行き詰ったとしても、決してうろたえてはいけません。
無理をせず、十分に休養して力を養うのも一策です。」
平安神宮や岡崎周辺を使わせていただいています。
岡崎の方々にはとてもお世話になっていますし、
感謝の気持ちを常に持っています。
それゆえ、少しでもこのお返しをしたいと考え、
京都学生祭典のメンバーも岡崎の方々と一緒に、
このクリーンアップ活動を定期的に行っています。
5日も朝、岡崎の公園に集まって活動を行いました。
ビニール袋とはさみを持って、さあお掃除です◎
探して見るといろんなゴミが…
地域の方と一緒に掃除◎
すみずみきれいにするつもりでみんな必死に探してます。
そうじをすることは気持ちをきれいにしてくれます。
みなさんもぜひ身近なところから掃除をしてみてください。
きっとすぐに京都が世界で最もキレイな街になりますよ。
“身近”な行為が世界を変える。
なんか素敵なことだと、クリーンアップをしながら思った草食系でした。
では今日の一言
「時に行き詰ったとしても、決してうろたえてはいけません。
無理をせず、十分に休養して力を養うのも一策です。」
2009年04月03日
新歓期がやってきました
4月は新歓期!!
ということで、新入生に対してキャラバンを行ってきました。
私は立命館大生ということで、
衣笠キャンパスで新歓用のチラシを配ってきました。
↓新歓用チラシ

さすが新歓期ということもあり、あっという間に用意していたビラがはけました◎
新入生みんな初々しかったですね!
自分が一回生だった頃を思い出しました。
きっとみんな不安と期待を抱いていることでしょう。
私もそうでした。
でも、大丈夫。
必ずいい友人に出会え、いい大学生活が送れますから。
京都学生祭典にもそんな出会いがあるなと。
そんなことを想う一日でした。
おれももっともっと頑張ろう!!
胸を張って、いい大学生活だったと誇れるように。
なんて思います。
では今日の一言。
「今を頑張れない人は、一生頑張ることはできない。
だからこそ今を頑張ろう。」
by某副実行委員長
ということで、新入生に対してキャラバンを行ってきました。
私は立命館大生ということで、
衣笠キャンパスで新歓用のチラシを配ってきました。
↓新歓用チラシ

さすが新歓期ということもあり、あっという間に用意していたビラがはけました◎
新入生みんな初々しかったですね!
自分が一回生だった頃を思い出しました。
きっとみんな不安と期待を抱いていることでしょう。
私もそうでした。
でも、大丈夫。
必ずいい友人に出会え、いい大学生活が送れますから。
京都学生祭典にもそんな出会いがあるなと。
そんなことを想う一日でした。
おれももっともっと頑張ろう!!
胸を張って、いい大学生活だったと誇れるように。
なんて思います。
では今日の一言。
「今を頑張れない人は、一生頑張ることはできない。
だからこそ今を頑張ろう。」
by某副実行委員長